vol.19【ゴールド供給シェア4割の存在=投資家のジレンマ?】

みなさんこんにちは

海外投資のGIA長谷川です^ ^

 

 

前回は

中央銀行がゴールドを売る背景

買い圧になっている中央銀行

投資家が押さえておくべきポイント

について書きました。

 

【『有事』で↓ゴールド価格を動かす影】

 

 

『有事の金』という特性だけで

投資をするには情報が足りないので、

実需事情を把握する必要があります。

 

 

今回は

ゴールドの供給について

解説していきます(*´꒳`*)

 

価格高騰!?運命の日は16年後

 

 

2019年1月31日掲載

World Gold Councilのレポートによると

 

 

地球上にあるゴールド

全部で247,472トン

 

 

掘り起こされているゴールド

193,472トン(78%)

※下図①②③④

 

 

掘り出されていないゴールド

54,000トン(22%)。

※下図⑤

 

 

埋蔵分が掘り起こされると、

今出てきているゴールドが

1.3倍に増えることになります(*´꒳`*)

 

 

2018年の1年間

鉱山から産出されたゴールド

3346.9トンだったので、

 

 

あと16年ほど

堀りあげてしまう事になります。

 

 

近いうちに

「ゴールドの争奪戦

価格高騰が起きてもおかしくない!」

気がしてきますね(*´꒳`*)

 

 

もちろん

「実はもっとたくさんあった!」

となれば価格に影響が出ます

 

 

未知の金鉱山投資話は

たくさんありますからね(*´꒳`*)

 

 

埋蔵金を掘るにも課題が色々

 

 

今後のゴールド価格は、

「新たにどれだけ採掘されるか」

が影響してくるので、

採掘事情を理解する必要があります。

 

 

2017年の金産出量1〜5位はこちら。

 

 

<2017年産出量>

1 中国     :約440トン

2 オーストラリア:約300トン

3 ロシア    :約255トン

4 アメリカ   :約245トン

5 カナダ    :約180トン

 

10年前までは

世界一の金産出国

南アフリカでした。

 

 

ところが

国内情勢や電気供給の不安定化

鉱山施設の老朽化などが原因で

近年は減少傾向になっています。

 

 

そんな南アフリカで

さらに採掘するには、

環境整備と設備投資が必要

 

 

また、

まだ埋まっているゴールドは

採掘しにくい所に眠っているので、

 

 

採掘と抽出のための

新たな技術開発、設備投資などが

求められることになります。

 

 

つまり

そういったコスト

埋蔵量の減少によって、

今後採掘されるゴールドは

原価が上がることになります。

 

 

そこで並行して行われているのが、

ゴールドの「リサイクル」です。

 

 

投資利益より優先するものもある

 

 

ゴールドの年間供給重量

内訳はこちらです。

 

供給のおよそ1/4

『リサイクル金』が占めています。

 

 

リサイクル金の供給グラフはこちら。

 

ゴールドは

PCやスマホなど

家電の基盤等に使われているので、

 

 

例えばApple社では

リサイクルプログラムを導入し、

ゴールドの回収・リサイクル

積極的に行っています。

 

 

Apple社の2018年レポートによると

Environmental Responsibility Report 2018

  

10万台のiPhoneから

(iPhone6だと、10万台=12.9トン)

0.97kgゴールドを回収できます。

 

 

2017年レポートでは、

iPhone6縛り10万台で

回収ゴールド0.3kgだったので、

リサイクル性能が向上しているようです。

 

 

2016年のレポートでは、

およそ4万トンの電子機器を回収し、

1トンのゴールドを

抽出したとのこと(*´꒳`*)

 

 

ちなみに。

PCやIPhoneなどに

含まれたゴールドを

リサイクルして取り出せることから、

 

 

家電製品等

『都市鉱山』と呼ばれていますが、

 

 

2020年の

東京オリンピックの金メダルでは

都市鉱山から回収したゴールド

使われることになっています*

 

 

▼テレ朝NEWS

五輪メダルの準備着々・材料はみんなの廃家電

 

 

というように、

ゴールドは私たちの生活にも

欠かせないものになっているわけですが、

 

 

それはつまり!

 

 

今後予想される

ゴールド価格の高騰が

生活用品の価格に跳ね返る

ことを意味します(涙

 

 

リサイクル率を上げることで

今後の高騰が予測される素材を

低コストで供給できる仕組みは、

 

 

製造業にとって、また

イチ消費者でもある投資家にとって

今後の課題であり、

 

 

同時に

限られた資源を

有効活用しなければならない

人類としての宿命です(*´꒳`*)

 

 

「埋蔵量が限られているから

運命の日を待っておけば価格が上がる!」

 

 

かというと?

 

 

こういった供給手法によって

価格が上がらない要因もある

ということですね(*´꒳`*)

 

 

色々な国を知り、色々な投資を知り、

ご自身の判断で自分の投資を

作り上げてくださいね!

 

 

次回は

ゴールドの需要について

取り上げます(*´꒳`*)

 

 

どうぞお楽しみに!

 

弊社顧問がお届けする

最新セミナーの募集を

開始しました(*´꒳`*)

 

 

お申込みは

既に250名様超です。

席のある内にお申込みください!

 

【NEW】

テクニカルトレードスキルアップ講座

https://www.manecon.co.jp/form/005_trading/?id=giahp

 

【NEW2】

CROSSプロジェクト徹底解明セミナー

https://academy-global-investment.com/form/057_crossseminar/?id=giahp

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

▼LINE@【海外投資のGIA】

https://line.me/R/ti/p/@vjj8385i

 

▼【NEW】

テクニカルトレードスキルアップ講座

https://www.manecon.co.jp/form/005_trading/?id=giahp

 

▼【NEW2】

CROSSプロジェクト徹底解明セミナー

https://academy-global-investment.com/form/057_crossseminar/?id=giahp

 

Instagram

@hasegawa_gia

海外での仕事の様子などをUP中(*´꒳`*)

ぜひフォローしてください♪

※フォロー後コメントくださいね!

フォローバックさせていただきたいです*