vol.3【超円高になったら!?ロシアの歴史から想像】

みなさんこんにちは、

海外投資のGIA長谷川です^ ^

 

 

昨日から

ロシアの話をしているのですが、

ルーブルのチャートを見て

ちょっと悩みませんでしたか?

 

 

ざっと見る感じ、

ずっと下がってる・・ですよね(驚

 

▼こちらはUSD/RUBです

 

こうじっとみていると、

買っていいものか悩むと思いますので

 

 

本日から数回に分けて

ロシアとルーブルの

波乱万丈な過去

通貨政策を軸にご紹介します(๑╹◡╹๑)

 

 

波乱の建国:砂糖は1日並んで手に入れる

 

 

1991年12月25日

ゴルバチョフ大統領が辞任し、

【ソビエト連邦】は終わりを迎えました。

 

 

これにより

ロシア共和国が連邦から離脱、

【ロシア連邦】が誕生しました。

 

 

初代大統領は、

エリツィン大統領です。

 

 

エリツィン大統領は

海外からは人気の高い方ですが、

国民からは厳しい意見が出る方です。

 

 

「5歳の時に

1日かけて行列に並んで

砂糖をやっと1個手に入れていた」

 

 

現地の方とご一緒すると、

経済の混乱と物資不足の時代の

苦労のお話をよく聞くものです。

 

 

金利や物価、為替の安定は

投資家にとってもちろん重要ですが、

 

 

当たり前の生活】

の為に重要なものです。

 

 

本日は少し細かく

数字を書いていきますが、

「なんだか大変だ!」

感じていただければ大丈夫です^ ^

 

 

ロシア政府のWEBから探して

分かりやすい表を作ろうと思ったのですが、

大変になりすぎて断念したので、

 

 

【内閣府:経済社会総合研究所】

元大蔵省勤務:荒木信義さんのレポートから

数字を抜粋してご紹介させていただきます。

(だいぶ端折ります)

 

 

【内閣府:経済社会総合研究所】

「ロシアの為替政策」

http://www.esri.go.jp/jp/tie/russia/russia4.pdf

 

 

苦しい時代:ソ連崩壊〜2000年

 

 

1992年ロシアは

市場経済へ移行しました。

 

 

市場経済とは、

財・サービス

市場を通じて自由に売買することで、

 

 

価格の変動により

最適な資源配分をはかる

経済のやり方です。

 

 

これによって、ルーブルが

市場に公表されるようになり、

1ドル=125ルーブルからスタート。

 

 

年末には

1ドル=415ルーブルをつけ、

通貨安が急激に進行します。

 

 

モノの価格は上昇し、

年末までに消費者物価が25.1 倍

急激なインフレーション

始まりました。

 

 

25.1倍とは

元々100円で買っていたパンが

2,510円になっている感じです(汗

 

 

物価25倍に対して

ルーブル1/3ですから、

 

 

ルーブルは下がりつつも

物価の推移と比較したら、

下げ止まっていることがわかります。

 

 

これは、相対的にでも

ルーブル高にすることで、

海外のモノを安く買える

ようにコントロールし、

 

 

国民がモノを安く手に入れられるようにして、

国民の生活を守る為に行われていました。

 

 

ただ!

他通貨に比ると

ルーブル安は進行しているため

徐々にドル買いルーブル売りが加速します。

 

 

ロシアの中央銀行

外貨を売ってルーブルを買い、

ルーブルの買い支えを行います。

 

 

中央銀行の外貨準備

1993年には45億ドルあったものが

10月には18億ドルにまで急減

 

 

徐々に外貨準備も底が見え始め、

買い支えをできなくなりました。

 

 

その結果、

1994年10月

1ドル=3,929ルーブルまで下落。

 

 

市場経済をスタートしてから

2年後のことです。

 

 

その後、

IMFから援助を受けることになります。

 

 

借受けの条件として盛り込まれたのが

ルーブルの安定政策の採用でした。

 

 

ルーブル相場を

一定のレンジ内の収める

コリドール制を導入

 

 

1995年7月6日~11月30日まで

1ドル=4,300 ~ 4,900ルーブル。

 

 

1995年12月1日から

1ドル=4,550 ~ 5,150ルーブル

のレンジが採用されました。

 

 

採用されたレンジは

導入前よりもルーブル安ではありましたが、

 

 

物価の上昇率より

ルーブル安率が抑えられており、

実態よりも高く調整されている状態でした。

 

 

ルーブルが高ければ

海外の商品を安く仕入れることができますから、

 

 

物価上昇率は

1993年に840%、

1994年に215%、

1995年に131%。

そして、1996年には21.8%と

ついに2ケタ上昇にまで収まり始めました。

 

 

「これで混乱も収まるか??」

なんて見えそうになりますが、

そうはいきませんよね。

 

 

ルーブル高は

国内の輸出産業を圧迫することになります。

 

 

国内総生産

1995年に4.1%減

1996年もマイナス成長

 

 

失業率

1995年に8.8%、

1996年に9.3%、

1997年も9.0% という

高い水準になりました。

 

 

そして、

ルーブルを高く維持する為に

金利を上げる必要があり、

 

 

金利が上がれば

国内投資が鈍化し、

国内総生産も失業率も解決が難しくなります。

 

 

そして、

ルーブルを高いレンジに収めるには、

外貨売りルーブル買いをしますが、

その原資は借入れ、つまり国債発行

そして自国通貨建国債です。

 

 

ロシア国内の銀行にとっても

ルーブル建短期国債の

物価上昇率を超える高金利は

大きな収益源となり、

外貨を借りてロシア国債を買う程になりました。

(民間融資りより儲かりますから、

 民間投資がさらに低下します)

 

 

その後外国人投資家からも

需要が増えることになります。

 

 

自国通貨建国債は

ルーブル買いにつながり

ルーブル安攻防に貢献しました。

 

 

国債発行残高は急速に増加し、

1994年末の10兆ルーブルから、

1997年末の385兆ルーブルに急増。

対GDP比で1.7%から、14.3%になりました。

 

 

当然国債金利も高く

償還に苦しむようになり、

償還する為に国債を発行する

自転車操業に陥り、

財政に苦しむようになりました。

 

 

 

 

ここで遂に

1998年1月1日

デノミネーションを実施します。

 

 

ルーブルを1000分の1に切下げ

1ドル=6.2ルーブルに固定。

 

 

旧1,000ルーブルが、

新1ルーブルとなりました。

 

 

苦しい中で意を決して

再出発を切ったロシアでしたが、、、

 

 

そんな時に、

原油の国際価格が下落。。

 

 

1997年の

1バーレル当たり19.30ドルから、

1998年には13.22ドルに。

 

 

石油依存度の高いロシアにとって、

石油輸出収入減は、

財政収支の悪化を助長。

 

 

タイ発アジア通貨危機から、

ルーブルも余波を受け、ルーブル売りが殺到。

株式、債券、ルーブルが下落しました。

 

 

これを吸収するために

政策金利50%を一気に

150%に引き上げましたが、

 

 

ルーブル売りが度々起こり

政府のルーブル買いも追いつかず

1998年8月にロシア危機につながり、

結果、9月変動相場制に移行、

債務返済の90日間返済停止を発表(デフォルト)。

 

 

国は借金を重ね

財政が混乱状態

 

 

高金利と資金不足で

企業の投資も進まず経済が停滞

 

 

物価上昇。物資不足で

国民の生活は困窮

 

 

さらにロシアにとって

足を引っ張る事件が立て続けに起こる。。

 

 

これが経済政策の失敗の

辿り着く先なのでしょうか。。

恐ろしい時代です。

 

 

暗黒時代からの復活劇の立役者

 

 

1999年3月、原油価格

OPECの総会での

減産をきっかけに上昇し、

 

 

2000年3月には

1バ-レル=30ドルを上回りました。

 

 

ルーブルが

本来の価格に下落たことで

ロシアの輸出品が価格競争力を手に入れ

企業が生産を伸ばし輸出増

 

 

輸出が伸び、

原油も高値で売れたことで、

1999年貿易収支は362億ドルの黒字化し、

経常黒字も拡大

 

 

柱である原油と、

無理のないルーブル安が

国内の産業を活性化させ、

ロシア経済の回復につながりました。

 

 

ここまで、

ロシア連邦が生まれてから

9年間の出来事です。

 

 

経済を知ることは教養

 

 

ロシアの歴史を見ると

驚くものばかりですが、

 

 

それを左右したのは、

私たちの身の周りにある

物価為替金利など経済です。

 

 

経済を学ぶことの大切さ

を感じますよね。

 

 

まずは教養として知り、

できればその知識を投資に活かし、

自身の生活も豊かにしていきたいものです

(*´꒳`*)

 

 

まだまだロシアの困難は続きます。

それではまた明日!

 

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

▼LINE@【海外投資のGIA】

https://line.me/R/ti/p/@vjj8385i

 

 

▼海外投資・知識武装マガジン(無料) 

 内容濃すぎ!ビギナーは鼻血に注意(//3//) 

https://academy-global-investment.com/mail/?id=giahp

 

 

▼全投資家必見!2019投資戦略セミナー

https://academy-global-investment.com/form/conference2019/?id=giahp