みなさま、こんにちは!
Global Investment Academyの両角です。
早いもので、
2021年も残すところ、
あと1ヶ月となりました。
年初に開催した
『2021年投資戦略セミナー』では
2021年における資産形成の
重要課題の一つにあげていたのが
「インフレ対策」でした。
あの当時は
まだコロナ禍真っ只中で
「なんで今インフレ懸念?」
と首を傾げて聞いていた方も
少なくなかったかもしれません。
ただご存知の通り、
主要国の景気回復に伴って
需要が急増したことにより
石油や天然ガスなどの資源価格が高騰。
また供給サイドとしては
根強い感染警戒感から
労働力の確保が難しく、
物流網の混乱が続くなど
供給不足も価格高騰を手伝っています。
こうした中で2022年は
どのような投資環境になっていくか?
そしてそれを受けて
我々はどのように資産運用、
資産形成を進めていけば良いのか?
多くの方が今から
気にされていることかと思います。
詳しくは
2022年1月下旬に開催予定の
『2022年投資戦略セミナー(仮)』
で詳しくお伝えしていきますが、
注目すべきポイントは
引き続きインフレ対策に加えて
足元ジリジリと進んでいる
《円安》対策になろうかと思います。
|