【財源がないから公務員給与を削減? この考え、あってる?間違ってる?】 みな…
【財源がないから公務員給与を削減?
この考え、あってる?間違ってる?】
みなさんこんにちは!中村です。
夏の終わり頃にこんな話もなんですが、
2016年夏の国家公務員のボーナスは、
4年連続増加で平均支給額は約63万でした。
ボーナスのない業務形態の方からすれば、
羨ましく感じちゃいそうなニュースですよね。
「4年連続増加って・・・このご時世で・・・」
と思われる方もいるのではないでしょうか?
ですが、ちょっと待って下さい。
経済学的には、公務員の給与を減らし、
財源の支出を減らす事が、
景気回復に向かうのでしょうか?
今回は、そこについて、
少しお話をしたいと思います。
今の日本の経済の冷え込みの一番の原因は、
『デフレ』です。
みんなの消費が弱くなり、
価格を安くしていく事しか策がなくなり、
利益が減少する事で企業が弱くなり、
お陰で給与も減らされる、
そしてさらに消費が弱くなる。
これが俗に言う、
『デフレスパイラル』ですね。
日本の消費力が弱い中、
財政支出を抑える為に、
公務員の給与を減らすというのは、
更なる消費の縮小を招くだけなのです。
例えるなら、売上が全く足りていない企業が、
経費削減をして、さらに売上を落とすイメージです。
大事なのは消費の活性化なので、
その為には、公務員にどんどん給与を支払うべきです。
・・・私自身、公務員とは無縁なので、
私にもちょーだいって思いたくはなりますが。(笑)
デフレ脱却のためには、
原因を究明する必要があると思います。
私の中でデフレ諸悪の根源は、
2つあると思います。
1つめは
『日本人、なんでも貯金体質』の所です。
せっかくお金が入っても、銀行においたままでは、
消費は活性化しません。
でも経済不安の中、しっかり貯金しよう!
って思っちゃうのも仕方の無い所ですよね。
そしてさらに消費が弱くなり・・・
デフレ同様に、
『預金しとかなきゃスパイラル』
になってしまっている気がします。
そういった点では、マイナス金利は妥当だと思います。
民間人にもマイナス金利を導入しちゃったらどうかな?
と私は本気で思ってます。
2つめの原因は、
『ポータルサイトなどの加熱』にあると思います。
Amazon、楽天、価格.COMなど、
スマホでポチポチッとしたら、
最安値が分かってしまう時代・・・
そりゃ価格競争をしざるを得ないですよね。。
その結果、デフレを招いてしまいます。
Apple社の製品のように、
ある程度メーカー側が力を持ち、
定価で販売できる商品力をもって、
作り手も、売り手もしっかりと利益を取れる仕組みが
今後は必要になってくると思います。
(Appleは売り手にあまり利益を提供しませんが 汗)
リーマンショックの時ですら、
GDPがマイナスにならなかったフィリピン、
私が現地で生活していた時に感じた事は、
『フィリピン人、宵越しの銭は持たない』です。
そして価格比較する暇など無く、
その場のノリで買い物をします。
今の日本にも、このような精神が、
少しは必要なのかも知れませんね。
・・・とかなんとかいいながら、
私の根っこにあるのはFPなので、
貯金もある程度はしつつ、
上手にお金を使っていきたいですね。
本日の投稿は以上です。
次回もお楽しみに!
※「いいね」「コメント」「シェア」が、
投稿の原動力です(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
ご興味いただけましたら、
ポチッとしていただけると幸いです。
まだ、私、中村とお友達なってない方、
ぜひお友達になりましょう!
申請承認100%ご希望頂ける方は下記より申請下さい♪
https://www.facebook.com/kohei.nakamura2
————————————————————————
▼大好評!毎週日曜日配信、無料メルマガ!
『GIA通信』(グローバルインベストアカデミー通信)
投資を初めての方から玄人向けの方まで楽しめる内容で、
世界経済の情勢、金融まで!毎週濃いコンテンツをお届け中!
→ http://academy-global-investment.com/mail/?id=acf
この考え、あってる?間違ってる?】
みなさんこんにちは!中村です。
夏の終わり頃にこんな話もなんですが、
2016年夏の国家公務員のボーナスは、
4年連続増加で平均支給額は約63万でした。
ボーナスのない業務形態の方からすれば、
羨ましく感じちゃいそうなニュースですよね。
「4年連続増加って・・・このご時世で・・・」
と思われる方もいるのではないでしょうか?
ですが、ちょっと待って下さい。
経済学的には、公務員の給与を減らし、
財源の支出を減らす事が、
景気回復に向かうのでしょうか?
今回は、そこについて、
少しお話をしたいと思います。
今の日本の経済の冷え込みの一番の原因は、
『デフレ』です。
みんなの消費が弱くなり、
価格を安くしていく事しか策がなくなり、
利益が減少する事で企業が弱くなり、
お陰で給与も減らされる、
そしてさらに消費が弱くなる。
これが俗に言う、
『デフレスパイラル』ですね。
日本の消費力が弱い中、
財政支出を抑える為に、
公務員の給与を減らすというのは、
更なる消費の縮小を招くだけなのです。
例えるなら、売上が全く足りていない企業が、
経費削減をして、さらに売上を落とすイメージです。
大事なのは消費の活性化なので、
その為には、公務員にどんどん給与を支払うべきです。
・・・私自身、公務員とは無縁なので、
私にもちょーだいって思いたくはなりますが。(笑)
デフレ脱却のためには、
原因を究明する必要があると思います。
私の中でデフレ諸悪の根源は、
2つあると思います。
1つめは
『日本人、なんでも貯金体質』の所です。
せっかくお金が入っても、銀行においたままでは、
消費は活性化しません。
でも経済不安の中、しっかり貯金しよう!
って思っちゃうのも仕方の無い所ですよね。
そしてさらに消費が弱くなり・・・
デフレ同様に、
『預金しとかなきゃスパイラル』
になってしまっている気がします。
そういった点では、マイナス金利は妥当だと思います。
民間人にもマイナス金利を導入しちゃったらどうかな?
と私は本気で思ってます。
2つめの原因は、
『ポータルサイトなどの加熱』にあると思います。
Amazon、楽天、価格.COMなど、
スマホでポチポチッとしたら、
最安値が分かってしまう時代・・・
そりゃ価格競争をしざるを得ないですよね。。
その結果、デフレを招いてしまいます。
Apple社の製品のように、
ある程度メーカー側が力を持ち、
定価で販売できる商品力をもって、
作り手も、売り手もしっかりと利益を取れる仕組みが
今後は必要になってくると思います。
(Appleは売り手にあまり利益を提供しませんが 汗)
リーマンショックの時ですら、
GDPがマイナスにならなかったフィリピン、
私が現地で生活していた時に感じた事は、
『フィリピン人、宵越しの銭は持たない』です。
そして価格比較する暇など無く、
その場のノリで買い物をします。
今の日本にも、このような精神が、
少しは必要なのかも知れませんね。
・・・とかなんとかいいながら、
私の根っこにあるのはFPなので、
貯金もある程度はしつつ、
上手にお金を使っていきたいですね。
本日の投稿は以上です。
次回もお楽しみに!
※「いいね」「コメント」「シェア」が、
投稿の原動力です(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
ご興味いただけましたら、
ポチッとしていただけると幸いです。
まだ、私、中村とお友達なってない方、
ぜひお友達になりましょう!
申請承認100%ご希望頂ける方は下記より申請下さい♪
https://www.facebook.com/kohei.nakamura2
————————————————————————
▼大好評!毎週日曜日配信、無料メルマガ!
『GIA通信』(グローバルインベストアカデミー通信)
投資を初めての方から玄人向けの方まで楽しめる内容で、
世界経済の情勢、金融まで!毎週濃いコンテンツをお届け中!
→ http://academy-global-investment.com/mail/?id=acf