もちろん資産運用は
人生と一緒で長い道のりですから、
レースの途中で
大きな登り坂もあるでしょうし、
時には大雨に降られることもあるでしょう。
気温が急に下がったり、
強烈な向かい風が吹くなど、
「もう辛いな・・・」
と感じて途中で
歩みをやめたくなるような
状態になるかもしれません。
その際には、
その時々の環境に応じた
走り方が必要になります。
走る速度を
ガクンと落としてみたり、
時には少し歩いてもいいでしょう。
ただ、
いずれもレースを途中で
棄権することを避けるために、です。
自分が置かれている
環境に対応していくこと。
そしてそれらの環境は
刻一刻と変わっていくので、
自分自身もそれに対応して
随時変えていかないといけません。
それが私が考える
『短期戦略』でもあるのです。
今日は資産運用に関する
マインドセット的なお話になりました。
一部の人には
「そんなのわかっているよ!」
と、退屈なネタに
映っているかもしれません。
しかしながら、
このマインドセットの持ち方次第で
投資という
過酷な競争の世界で
脱落することなく生き残れるかどうか、
ある意味
「勝負の分かれ道」だと思うのです。
このマインドセットの
重要性を疎かにしていたことで
それまでお金に
苦労しなかった人が
続々と消えていった・・・
そういう場面を
これまでたくさん見てきました。
戦友であるあなたには
そうなって欲しくない!
そう思って
このメルマガ原稿を
書かせてもらっています。
本日の締めとして
この言葉を送ります。
これは私が
資産運用の世界で
勝ち残っていくために
必要なマインドセットを
表している言葉として
よく用いています。
強い者、賢い者が生き残るのではない。
変化できる者が生き残るのだ。
進化論で有名な
ダーウィンの名言ですね^^
まさに人生における
資産形成を考える上で
大切なことではないでしょうか。
あなたも
自身が置かれる環境に応じて
適切に変化・対応していきましょう!
|