海外投資コミュニティGIA GOLD MEMBERSをチェック!

画像がうまく表示されない方は、
こちらのWEBページをご覧ください。
GLOBAL INVESTMENT ACADEMY GIA通信 Vol.308
日本人が豊かになれない本当の理由
みなさま、こんにちは!
Global Investment Academyの中村です。


本編で取り上げている素晴らしい大統領の
演説が、とても注目をされています。
2012年にブラジルで行われた演説ですが、
私、中村の人生における豊かさの基準にも、
大きく影響を与えてくれた目から鱗のお話です。


その演説の内容とは。。。?


続きは【編集後記】にて
※後期に演説動画あり
2019年、どんな気持ちで過ごしてますか?
気がつけばもう1月20日、、、
年が明けたかと思いきや、
もう少しで1月が終わりそうです。


みなさんどんなお気持ちで、
2019年を過ごされていますか?^^
「お正月休暇明けからやる気がでないな~
 なんか投資の勉強もする気にならないや・・・」



ってなっちゃっている人はいませんか?


そうなっちゃっている人も、
そうならず年始から頑張っている人も、
このタイミングで「なぜ投資をするか?」
ということについて考えていただこうと思います。


なぜ、投資をするか?
という問いに対しては


1)将来への不安に備えて

2)お金に働かせるため

3)人生をより豊かにするため



こんな感じの回答がほとんどだと思います。


1)~3)総じて、
人生が豊かになれば問題ないと思うので、
『投資で人生を豊かにする』という基準で、
少し深掘りをしていきたいと思います。


では質問です。


『あなたにとって、豊かな人生とはなんでしょうか?』
それって本当に豊かな人生??
「お金あるのに貧しい症候群」になってない?
豊かな人生タイプ①
「投資不動産の家賃収入が毎月100万円ほどあり、お金に何不自由ない人生!」

豊かな人生タイプ②
「超高層マンションに住んで、外車を乗り回し、海外旅行に行きまくる!」

豊かな人生タイプ③
「結婚して幸せな家庭を持つこと!」

上記のようなものが、
豊かな人生としてイメージされがちですが、
実際のところはどうでしょうか?


それを手にした自分のマインドを
想像して頂いたらわかると思いますが、
その上で人の欲は増えていきます。


私自身、20代で超高層マンションを購入し、
30代のうちに外車を5台乗り換え、
海外での生活、旅行を満喫しましたが、


「もっと!もっと!」という気持ちを
拭えない自分がいたのが本音です。


「結婚して家庭を持つ」を夢見ていた人も、
それが実現したら、そこから不満が出てきて、
さらなる豊かさを追い求めてしまうのが実情です。


豊かさを追い求め続けると、
満たされないまま目標額ばかりが増え続け、
私たちが目指している投資のゴールからは、
かけ離れてしまう可能性があります。


生活には困らないほどのお金はあるのに、
満たされず豊かな感情が持てない


「お金はあるのに貧しい症候群」
になってしまうかもしれませんし、ひょっとすると、
既に発症してしまっている可能性もあります。
世界一貧しい大統領に学ぶ!
豊かさの考え方
世界一貧しい大統領として有名な、
ホセ・ムヒカ大統領をご存知でしょうか?
ウルグアイで2015年まで5年間、
大統領を務めた人物です。


ムヒカ大統領がなぜ、
世界一貧しい大統領と言われているか?
それは決して収入が低いからではありません。


彼の大統領としての報酬は、
月収で約100万円でした。


ですが、なんと彼は、
その報酬の90%以上を寄付し続け、
国民の平均月収、6万円ほどで、
生活をしていました。


大統領官邸にも住まず
郊外の質素な農場で生活していたようです。
国民の目線に立って質素な生活を送り
国が元気になるような企業へ寄付をする、
当然に国民から沢山の支持を受けた大統領でした。


彼は、あるインタビューでこう答えています。
「自分の生活を貧乏とは思っていない。
 本当に貧しい人は、贅沢な暮らしを保つためだけに働く人だ」



・・・ドキッとさせられてしまう、
素晴らしい言葉ですよね(涙)


満員の電車に乗った時、
ほとんどの乗客が暗い表情でうつむき、
スマホを眺めている姿を見る度に、


このムヒカ大統領の言葉が浮かんできます。
(私もその乗客の一人ですが)


SNSで周りの人の豊かさがうらやましくなり、
アプリを開いていたら出てくるリマーケティングで、
自分が欲しくなるアイテムの広告が出続ける


お金を「もっと!もっと!」
と使いたくなる環境に囲まれていて、


物欲を満たす豊かさを追い求める人生に、
なってしまっている人がほとんどです。
決して私も例外ではありません。



投資活動において、
この「もっと!もっと!」
という思考はとても危険です。


ムヒカ大統領までは難しいと思いますが、
欲に溺れないように自身を律することで、
健全なマインドを持つことができ、


うまい話に騙されることなく、
額ばかりを求めて資産を溶かすこともない、
堅実な投資活動ができるようになると思います。


ぜひ2019年新たな年をスタートする中で、


・自分が目指す豊かさとは?


・それを実現するための投資活動は?


・その活動のための必要な学びは?



改めて考えてみてください♪


最後に、ムヒカ大統領の名言を5つお送りします。


1、情熱を捧げれるものを見つけ、常に情熱的であれ

2、謙虚であれ

3、好きなことをやっていれば、お金は関係ない

4、自分の心に従えば自由を手に入れることができる

5、足るを知る



2019年も共に価値ある投資活動ができるよう、
共に謙虚に学びながらアクションを起こして行きましょう!
p(^_^)q
編集後記
私が意識改革をさせられた、
ムヒカ大統領の演説動画がこちらです。
極端な理想論的な部分もあるかもしれませんが、
ぜひみなさんにもご視聴いただいて、
何かしら感じてもらえると嬉しいです。
^^
今回のGIA通信はいかがでしたか?
感想・ご意見などございましたら、こちらからお気軽にお寄せください。

以上、今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
それでは、次回のアカデミー通信でまたお会いしましょう!
※本メールの内容は事前の書面による許可なく複製、複写、転載、転送する事を禁じます。
※本メールは、投資にご興味を持って頂いた方に特別にお送りしているメルマガで、投資学習用に作成されています。
 記載されている内容は、情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。
※ご紹介している事例や数値、市場動向の見通しなどは、この文章を書いた時点での数値を元にした参考例であり、
 将来の利回りや運用成果、市場環境の変動等を保証するものではありません
バックナンバーはこちら
メールアドレスの変更配信解除利用規約個人情報保護の方針お問い合わせ

※メールマガジン配信設定後に退会された場合、退会当日、または翌日にメールが届く場合があります。
何卒ご了承ください。

Global Investment Academy
Rm.804, Boss Commercial Centre, 28 Ferry Street, Jordan, Kowloon, Hong Kong
info@academy-global-investment.com

Copyright(C) GLOBAL INVESTMENT ACADEMY All Rights Reserved.

このメールはGIA通信に登録された方にお送りしております。