一気に引き込まれました。
経済エンターテイメントとも、‘M’やM資金を巡るサスペンスとも取れる内容になっています。
経済が絡むだけで二の足を踏み、敷居が高いと感じる方も多いかと思われますが、こちらは中々興味深く筋が練られており、エンターテイメントにも重きを置いた痛快な作りとなっています。
例えば経済に興味のない女性も、片意地張らずに読めるかと思われます。
序章であきらめかけた方も、序章の途中「P65後半。または、P73」から、いかにも小説然とした面白さが増してくるため、頑張って読み進める価値はあるかと思われます。この部分と第一章からは壮大な映画の導入部分が感じ取れ、映像が脳裏に浮かび、背筋がゾクゾクとしましたね。
現状の経済に関する記述の繰り返しが、多少多いと感じる部分もありますが、これは、現状把握が、今後の展開の理解に必須なのでしょうか?
そのために復習を兼ねて何度も同じ説明がなされるのか、それとも、単にくどいのか。
または、筆者は、日本が置かれている危機的社会事情を知れば知るほど、憂いや怒りが湧いたのかもしれませんね。
実際、日本経済は危機に陥っており、この小説を読んで感じるであろう苛立ちや切迫感、もどかしさは、ぜひ多くの人々にも感じていただきたい、警鐘とも取れるものです。
映画のための小説であり、小説のための映画でもあるのでしょう。
今後の刊行を心待ちにする小説に出会ったのは久々であり、非常に喜ばしく思っております。
そして、第一巻だけでも削る場面が全くないように感じられますが、この内容を、果たしてどのように映像化したのか。
(セリフは縮小可能、風景描写も映画ならひと映し。しかし、まだ導入部分である)
期待が高まりますね。
映画も観に行きます。
Kindle 価格: | ¥550 (税込) |
獲得ポイント: | 6ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人類資金I (講談社文庫) Kindle版
終戦時、日銀の地下倉庫から莫大な金塊が姿を消した。戦後の混乱と日本の復興を糧に膨れ上がったその資産の名は『M資金』。七〇年ののち、詐欺を生業とする真舟雄一の前に“M”と名乗る男が現れ、とてつもない計画を持ちかける。「『M資金』を盗み出してもらいたい。報酬は50億」待望の書下ろし超大作!(講談社文庫)
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2013/8/9
- ファイルサイズ1577 KB
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,65018pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,75030pt (1%)
-
7冊すべて¥ 4,37847pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全7冊です。
-
最初の3冊¥ 1,65018pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,75030pt (1%)
-
7冊すべて¥ 4,37847pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには1-7冊のうち7冊が含まれます。
エラーが発生しました。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
福井 晴敏
1968年東京都墨田区生まれ。私立千葉商科大学中退。97年、警備会社に勤務するかたわら応募した小説『川の深さは』 が第43回江戸川乱歩賞選考会で大きな話題となる。(後に加筆訂正を経て出版) 98年『Twelve Y. O.』で第44回江戸川乱歩賞を受賞し小説家デビュー。99年に刊行された受賞第一作『亡国のイージス』で第2回大藪春彦賞、第18回日本冒険小説協会大賞、第53回日本推理作家協会賞長篇をトリプル受賞。03年『終戦のローレライ』で第24回吉川英治文学新人賞、第21回日本冒険小説協会大賞をダブル受賞。05年に原作を手がけた映画『ローレライ(原作名:終戦のローレライ)』、『戦国自衛隊1549(原案:半村良氏)』、『亡国のイージス』が相次いで公開され話題になる。その他の作品に『小説・震災後』(光文社)、『Op.ローズダスト』(文藝春秋)、『機動戦士ガンダムUC』(角川書店)などがある。
1968年東京都墨田区生まれ。私立千葉商科大学中退。97年、警備会社に勤務するかたわら応募した小説『川の深さは』 が第43回江戸川乱歩賞選考会で大きな話題となる。(後に加筆訂正を経て出版) 98年『Twelve Y. O.』で第44回江戸川乱歩賞を受賞し小説家デビュー。99年に刊行された受賞第一作『亡国のイージス』で第2回大藪春彦賞、第18回日本冒険小説協会大賞、第53回日本推理作家協会賞長篇をトリプル受賞。03年『終戦のローレライ』で第24回吉川英治文学新人賞、第21回日本冒険小説協会大賞をダブル受賞。05年に原作を手がけた映画『ローレライ(原作名:終戦のローレライ)』、『戦国自衛隊1549(原案:半村良氏)』、『亡国のイージス』が相次いで公開され話題になる。その他の作品に『小説・震災後』(光文社)、『Op.ローズダスト』(文藝春秋)、『機動戦士ガンダムUC』(角川書店)などがある。
登録情報
- ASIN : B00ECSW08Q
- 出版社 : 講談社 (2013/8/9)
- 発売日 : 2013/8/9
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 1577 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 155ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 373,888位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,227位ミステリー・サスペンス・ハードボイルド (Kindleストア)
- - 9,999位講談社文庫
- - 40,461位日本の小説・文芸
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1968年、東京都墨田区生まれ。
98年「Twelve Y.O.」で第44回江戸川乱歩賞を受賞し作家デビュー。99年『亡国のイージス』では第2回大藪春彦賞、第18回日本冒険小説協会大賞、第53回日本推 理作家協会賞を受賞。2002年『終戦のローレライ』では第24回吉川英治文学新人賞、第21回日本冒険小説協会大賞を受賞。05年には原作が3本映画化 された(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『機動戦士ガンダムUC(4) パラオ攻略戦 (ISBN-13: 978-4044748081 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

1 星
今時、こんなM資金を持ち出す作品はいかがなものか
M資金を題材とした本格的な作品。過去にはM資金に騙された被害者側の作品はいくつかお目にかかったがM資金提供者側からの作品は初めて。M資金の発生から70年も経過した現代にどの程度通用するのかが問われる。一つの文体が非常に長く読みずらいのはこの上ない。読んでいても情景が浮かびずらく、会話間の文も長く作品の文構成では最悪。読んだ後、前の部分を探そうと思っても不可能なくらい文字が埋め込まれており疲れる作品だった。一般文学通算2056作品目の感想。2018/04/10 16:35
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
福井さんの作品は、
多くは世界観が統一されているので作品としては別々になっているが
前作からの「続編」としても楽しめます。
前作は「震災後」という作品で、
この作品も「亡国のイージス」や「Opローズダスト」等の過去の作品の流れを汲む続編作品でした。
今回はその「震災後」の続編ということになるのかな。
まだ1巻なので物語の全容は分かりませんが、
すでに作品に引き込まれてる自分がいます。
多くは世界観が統一されているので作品としては別々になっているが
前作からの「続編」としても楽しめます。
前作は「震災後」という作品で、
この作品も「亡国のイージス」や「Opローズダスト」等の過去の作品の流れを汲む続編作品でした。
今回はその「震災後」の続編ということになるのかな。
まだ1巻なので物語の全容は分かりませんが、
すでに作品に引き込まれてる自分がいます。
2014年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
二巻を早く読みたい。
つぎへいけないなんて変です。
あと5文字必要なんだと。
つぎへいけないなんて変です。
あと5文字必要なんだと。
2014年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人類資金Ⅲのレビューに書いたとおりです、とても面白かったです。
2013年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ、読んでいる途中ですが、おもしろいです。続刊があるので、ようやく導入部が終わったところかな?そういう点では、もう少しスピード感がほしい気がします。
2017年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
論評を書くまでもない、壮大な無駄話。
冗長で緊迫感のないストーリー、買ってしまったから、取り敢えず最後まで読むけど、だいたい1日経っても2ページしか読み進められない。
面白い本なら、一晩で読み終えるくらいなのに、こんな本は初めてです。
ハッキリ言ってサイテー。
冗長で緊迫感のないストーリー、買ってしまったから、取り敢えず最後まで読むけど、だいたい1日経っても2ページしか読み進められない。
面白い本なら、一晩で読み終えるくらいなのに、こんな本は初めてです。
ハッキリ言ってサイテー。
2013年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
M資金、名前は聞いたことがあったが、その源をそんな風に考えたかあ、、とインパクトあり。
この後のⅡの展開が楽しみになってきた。
最後が詐欺の応酬ってなことになりませんように。
この後のⅡの展開が楽しみになってきた。
最後が詐欺の応酬ってなことになりませんように。
2013年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
亡国のイージスからのファンです。文章のテンポもよく、これからの展開も楽しみです。